日本の小さな産業や経営者たちの、想い・未来へ繋ぐ取り組みを見つけ出し、世の中に届けていくウェブメディア
株式会社グリーンエースが、未利用野菜に新たな価値を吹き込み、食のサプライチェーンと文化の再構築を目指すアップサイクルフードブランド「upvege(アップベジ)」をスタートしました。 独自の粉末化技術により、形やサイズが合……
町家を改装した分散型ホテルブランド「Komado」が、2025年10月16日(木)に石川県小松市に誕生しました。 加賀藩の城下町として栄え、今もなお、ものづくりの精神と町衆文化が色濃く残る土地・小松。ものづくりと美意識が……
株式会社GREENINGが、「GEOSPOT MOTOHAKONE」を2025年10月11日(土)に神奈川県・元箱根へオープンしました。 ブランドの初拠点となる「GEOSPOT MOTOHAKONE」は、Fumihiko……
沖縄を拠点にし、飲むにまつわる物事を探究するプロジェクト「LIQUID」が開業8周年を記念して、クラフトジン「ALCHEMIAE 琉 New Moon GIN(以降、琉GIN)」と、蒸留酒を嗜むための器「S-presso……
名古屋初開催のツーリズムEXPOジャパンで広がる“旅の交差点” これまで東京や大阪で開催されてきたツーリズムEXPOジャパンが、初めて中部エリアで開催されました。9月25日(木)から28日(日)の4日間にわたり、旅をテー……
永島ファミリーファームが2025年10月より自社ECサイトなどで、千葉県産紅はるか100%使用した干し芋の新ブランド「いもとねこ(IMO TO NEKO)」を発売しています。 国内の干し芋年間生産量は約1万トン、市場規模……
キュウセツAQUA株式会社 国東クリーブガーデンが、新漬けオリーブ「クリーブの新漬け」を10月7日(火)に発売しました。 国内の他の産地では年々発売が早まる傾向にありますが、国東クリーブガーデンはあくまで収穫適期を見極め……
沖縄県中頭郡読谷村とのパートナーシップにより、黄金環株式会社が読谷村初PFI事業のSPCとして手掛ける総合情報センター「ゆんラボ・未来館」が2025年10月1日(水)にグランドオープンしました。 カルチュア・コンビニエン……
那須高原ITAMUROキャンプ場を展開する株式会社那須町商事が、廃校となった朝日小学校をリノベーションした「ゲストハウスnasu」をオープンしました。楽天トラベルでは予約を受付中です。 オープンの背景・目的 「ゲストハウ……
日本初の“泊まれる植物園”(注1)「THE BOTANICAL RESORT 林音(ザ ボタニカルリゾート リンネ 以下:林音(リンネ))」が、2025年11月29日(土)にグランドオープンします。グランドオープン決定に……
リンゴを発酵させて作られる醸造酒。 ワインと比べるとアルコール度数が3%〜8%とやや低いため、お酒が弱い方でも飲みやすく、世界中で親しまれています。 日本では北海道、青森県、長野県などのリンゴの産地を中心に各地で製造されており、近年、市場は拡大しています。