Skip to content
ミツケルニッポン | まだ知らない日本を知るミツケルニッポン | まだ知らない日本を知る
  • 日本の小さな産業や経営者たちの、
    想い・未来へ繋ぐ取り組みを見つけ出し、
    世の中に届けていくウェブメディア

  • ミツケルとは
  • スタッフ紹介
    • Instagram
    • youtube
    • Facebook
北海道中川町の和薄荷が55年ぶりに復活
ハンドクリームなど発売
2025.06.19

株式会社キャライノベイトが日本各地の魅力的な「農産物」×「香り」のモノづくりを通じて売上の2%を各地域に還元するWANOWAシリーズに新商品が誕生しました。サーキュラーバイオエコノミーを目指し「北海道中川町・和薄荷」配合……

19
6月
約100年前に誕生した生地ブランドを現代版にアレンジ
2025.06.18

御幸毛織株式会社が創業120周年を記念し、2025年で創業140年を迎える老舗卸商社・鷹岡株式会社とのコラボレーションを実現しました。 本企画の第一弾は、約100年前に誕生したブランド「FANCYTEX」を現代版にアレン……

18
6月
お茶の魅力を再発明
1,000通り以上から選ぶパーソナライズラテ
2025.06.12

創業160年を迎える大阪・枚方の製茶問屋「茶通仙 多田製茶」が、お茶の魅力を再発明する新ブランドとして、日本茶専門店「SHIKI JAPANESE TEA(呼称:シキ/以下、SHIKI)」を2025年5月19日(月)に黒……

12
6月
日本最大の屈斜路カルデラで
サイクリングスタンプラリー開催
2025.06.04

グランフォンド摩周実行委員会が、多くの方に弟子屈の魅力を味わってもらうため「Granfondo摩周 2025 サイクリングスタンプラリー」を開催しています。 阿寒摩周国立公園の56%を有する北海道弟子屈町。摩周湖・屈斜路……

04
6月
熊本県八代の国産い草を使用
赤ちゃんのお昼寝専用畳が発売
2025.06.02

熊本県畳工業組合が、もっと幅広い年代の方々に畳に触れてもらいたいという想いから、子育て中の家族をターゲットにした新製品「Goronto(ごろんと)」(※以下「Goronto」)を4月29日(祝・畳の日)に発売しました。 ……

02
6月
北広島町の森林を“走って泊まれる”新観光地へ
2025.05.29

広島県北広島町と特定非営利活動法人Nature Serviceが、日本初となる「Overlanding(オーバーランディング)」を活用した森林の新たな価値創出事業の実現に向けて取り組むことに合意しました。この取り組みは、……

29
5月
ビールのアートデザイン缶が
白老町の未来へ繋げる社会活動に
2025.05.27

北海道白老町にあるコンテンポラリーアートギャラリー「brew gallery(ブリューギャラリー)」で、これまで個展などを開催した3名の作家の作品が、併設するクラフトビール醸造所「The Old Grey Brewery……

27
5月
産地を応援するテラスレストラン
蛇口からみかんジュース導入
2025.05.25

株式会社SANKO MARKETING FOODSが日本全国の産地応援をコンセプトにしたテラスレストラン『新宿三丁目テラス』にて、2025年4月21日(月)から5月31日(土)まで、愛媛県八幡浜市の産直食材を使用した「み……

25
5月
高崎市産の白加賀梅を使用
化粧品原料とパーソナルケア商品発売
2025.05.21

化学品および食品の製造販売を行う群栄化学工業株式会社が地元高崎市と連携し、高崎市産白加賀梅を活用した化粧品原料「白加賀青梅果実エキスBG」およびパーソナルケア商品「tezmi」を開発しました。 新ブランド「tezmi」か……

21
5月
大正町屋×アート×薬草サウナ
分散型町屋ホテルの新棟が誕生
2025.05.18

2025年3月、滋賀県長浜市に分散型町屋ホテル『和乃リトリートひといき』の新棟がグランドオープンしました。 大正時代の町屋を改修し、一棟貸切型の客室を提供する宿泊スタイル。イタリア発祥のアルベルゴ・ディフーゾ「分散型ホテ……

18
5月
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • …
  • 26
最新の記事
  • ラスト1ヶ月、駆け込みで楽しむ万博の文化体験
    マレーシア館は”五感”が満たされる旅先だった
  • 週末、自分を取り戻す旅 vol.3
    初めてのクアラルンプールで見つけた”私の時間”〜アクセス&弾丸旅の極意編〜
  • 週末、自分を取り戻す旅 vol.1
    初めてのクアラルンプールで見つけた”私の時間”〜グルメ編〜
カテゴリ一覧
  • おもしろコラム
  • ミツケルニュース
    • 青森
  • ミツケル発信
    • 恋するマレーシア
    • 青森
  • ミツケル記事
    • おいしい系
    • ビジネス系
    • ものづくり系
    • 地域系

日本の小さな産業や経営者たちの、
想い・未来へ繋ぐ取り組みを見つけ出し、
世の中に届けていくウェブメディア

プレスリリース・情報提供はコチラ
CONTACT

ミツケルとは | スタッフ紹介 | 運営会社
ミツケル記事  |  ミツケル発信  |  ミツケルニュース  |  ミツケル移住

プライバシーポリシー

Copyright © Mitsukeru Nippon All Rights Reserved
ミツケルニッポンに掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。 著作権はミツケルニッポンまたはその情報提供者に属します。

  • ミツケルとは
  • スタッフ紹介
  • ミツケル記事
  • ミツケル発信
  • ミツケルニュース
  • ミツケル移住
シードルとは

リンゴを発酵させて作られる醸造酒。
ワインと比べるとアルコール度数が3%〜8%とやや低いため、お酒が弱い方でも飲みやすく、世界中で親しまれています。
日本では北海道、青森県、長野県などのリンゴの産地を中心に各地で製造されており、近年、市場は拡大しています。