
株式会社京王プラザホテルが、地場産業である「染色」の魅力を学び、気軽に体験してもらおうという思いのもと『新宿の伝統を愉しむ染色体験』を2025年7月9日(水)より定期開催します。
東京・新宿は、江戸時代から続く染色文化を受け継ぎ発展してきた染の街として、その文化を守り続けています。今回のイベントでは、訪日外国人をはじめ、ホテル滞在の価値を向上してもらえるよう、地域の匠である「新宿区染色協議会」が協力しています。職人から直接指導してもらい、型染めや絞り染めを体験できるほか、新宿区が保有する色鮮やかな晴着展示や新宿発のブランド「Azalée(アザリー)」の商品の販売も実施。開催日はいつでも気軽に楽しむことができるよう予約不要のイベントとし、旅のひと時を彩る京王プラザホテルならではの体験となっています。
新宿の伝統を愉しむ染色体験
日本文化や地域の魅力を発信し、新宿滞在をより有意義に過ごしてもらえるよう、新宿区の伝統産業である染色を楽しんでいただける「体験」と「空間」が用意されています。
協力:新宿区産業振興課、新宿区染色協議会
1. 型染め、絞り染め体験
伝統を受け継ぐ「新宿区染色協議会」の職人から教わりながら体験ができます。月替わりで絞り染めによるハンカチ(38cm×38cm)や型染めによるトートバッグ(38cm×35cm)を制作し、旅の思い出としてお持ち帰りができます。
■型染めとは
型紙を用いて繊細な柄を染め抜く技法です。体験では京王プラザホテルのロゴが型染めされた、肩かけタイプの便利なトートバッグにツツジをモチーフにした柄を型染めしてもらい、その場で乾燥させ完成です。


■絞り染めとは
布地の一部を糸でくくる、縫い締める、あるいは板で挟むなどの方法で、その部分に染料が入らないようにして文様を染め出す染色技法です。「浸染」の一種で、染色の原点となる技法でもあります。染料や助剤を調合し、白生地を浸して着色。体験では染色したハンカチを袋でお持ち帰りしてもらい、滞在中のお部屋やご自宅で干して完成となります。


体験に協力されている新宿区染色協議会について
新宿区染色協議会は、江戸小紋・江戸更紗・東京手描友禅・江戸刺繍・糊画紋章上絵・染色補正・洗張・湯のし等、着物産業に携わる職人たちで構成されています。各会員は、業種を超えて相互の情報交換や団体の連携を促し、新商品の開発・研究、作品発表会等を開催するなど、業界の振興・発展に尽力しています。
染色体験講師のご紹介
※日により変更有
・新宿区染色協議会会長 吉澤敏氏
有限会社 吉澤湯のし加工所代表取締役
新宿区技の名匠マイスター
アザリープロジェクト 染色部門代表
吉澤湯のし加工所三代目 湯のし加工歴25年
大学卒業後、10年間会社員として勤務。その後、家業を継ぎ職人の道へ。本業の湯のし加工を行いつつ、新宿区染色協議会の会長として、新宿区の地場産業である染色業を大勢の方に知ってもらえるよう、年間を通して催事・イベント・新商品開発などを手掛ける。
・(有)金田染工場 金田朝政氏
祖父が開業した染色加工業を26歳で引き継ぐ。これまで全国小紋友禅染色競技会、日本伝統工芸作品展等において数多くの受賞歴を持つ。伝統工芸士、東京都伝統工芸士、東京マイスター。
・福室染工場 福室隆一氏
かまどにかけた大鍋のなかで布を回しながら染める伝統的な作業を60年以上続けている。新宿区染色協議会の若手技術者に技術指導にあたるほか、絞り染めの体験会を実施するなど、周知と地域に貢献している。
2.新宿区地場産業物品の特別販売
新宿区の地場産業である「印刷・製本関連業」と「染色業」の共同プロジェクトによる、新宿発のブランド「Azalée(アザリー)」より地元の魅力が詰まった商品をお届けします。新宿区の区花である「ツツジ」や新宿の小紋柄をモチーフとした美しい品々を堪能してみてはいかがでしょうか。
■「Azalée(アザリー)」とは

「染め物」と「印刷」の共同によるプロダクトの開発や企画を通じた、街の活性化プロジェクト。伝統を尊重しながらも、現代の生活環境に即したモノとコトを提案し、新宿区に根付いた2大地場産業への再認識と継承、街の新しい表情の創出を目的に活動しています。
ロゴマークは、新宿区の花としても制定されているツツジ(Azalée)をモチーフに、小紋柄を連想させるドットをアクセントに添えています。
■商品紹介




※全て税込
※画像は販売商品の一部になります
3.晴着特別展示
新宿区が保有する色鮮やかな「晴着」約15点をホテル館内にて特別展示します。


【企画概要】
『新宿の伝統を愉しむ染色体験』
開催日:2025年7月9日(水)/ 8月8日(金)/ 9月27日(土)/10月(調整中)
※奇数月開催:型染め体験(トートバッグ)
※偶数月開催:絞り染め体験(ハンカチ)
※月1回の定期開催予定。
時間帯:13:00~17:00(最終受付16:45)
※所要時間は30分程度です。
※ご予約は不要です。時間内にいつでもお気軽にご参加いただけます。
開催場所:南館3階 ロビー
料金:型染め体験(トートバッグ) 宿泊者 1,000円 一般 2,000円
絞り染め体験(ハンカチ) 宿泊者 500円 一般 1,000円(全て税金込)
【特典】プレミアグランご宿泊者は無料で体験いただけます。
「Azaléeアザリー」
販売日:2025年7月9日(水)/ 8月8日(金)/ 9月27日(土)/10月 開催日調整中
販売場所:南館3階 ロビー
「晴着特別展示」
展示期間:2025年7月9日(水)~8月8日(金)
展示場所:南館3階ロビー