
京都・上京区に工房を構える老舗和傘屋「日吉屋」が、「京和傘の工房見学やワークショップ」を開催します。
五代160年以上にわたり、伝統的な京和傘づくりを守り続けてきた職人の工房にて、“見て・触れて・体験する”本格ワークショップを楽しむことができます。夏休みの自由研究や、家族の思い出づくりにぴったり。“京都の美意識”が息づく京和傘の世界を体感してみてはいかがでしょうか。
見どころポイント
◼︎職人の仕事場に潜入! 工房見学ツアー
江戸時代から続く和傘の制作現場を職人の解説つきで見学。普段は見られない工程や道具も間近で見ることができます。工房見学は、各種ワークショップに申し込んだ全ての方を対象としているとのことです。

◼︎選べるワークショップ(いずれも工房見学つき)
ミニ和傘の制作体験|8,800円(税込)/ 人
直径約30cmのミニサイズの和傘をつくる制作体験です。所要時間は約90分。完成したミニ和傘はそのまま持ち帰ることができます。

ミニ和傘のコラージュ体験|4,950円(税込)/ 人
ミニ和傘(完成品)に絵付けや貼り絵を行う、子どもから大人まで楽しむことができる制作体験です。所要時間は約60分。完成品は持ち帰ることができます。

ミニ古都里の制作体験|8,800円(税込)/ 人
京和傘の構造を活かした卓上照明「古都里」の制作体験。所要時間は約90分。完成品(置き型ライト付)は持ち帰ることができます。

工房見学のみ|4,400円(税込)/ 1グループ(1~8名様程度まで)
普段は入ることができない、和傘の制作工房を解説付きで見学。 所要時間は約30分です。


【開催概要】
開催期間:毎週 月~金 10時~11時半/14時~15時半 ※その他の時間帯も応相談
参加方法:事前ネット申し込み(メールの場合は、こちらinfo@wagasa.com)
申し込みはこちら:https://hiyoshiya.wagasa.com/workshop/
料金:4,400円(税込)~
体験場所:日吉屋工房(京都市上京区寺之内通堀川東入ル百々町546)
