Skip to content
ミツケルニッポン | まだ知らない日本を知るミツケルニッポン | まだ知らない日本を知る
  • 日本の小さな産業や経営者たちの、
    想い・未来へ繋ぐ取り組みを見つけ出し、
    世の中に届けていくウェブメディア

  • ミツケルとは
  • スタッフ紹介
    • Instagram
    • youtube
    • Facebook
丸の内・行幸地下ギャラリーに、若手アーティストの作品ずらり
「アートアワードトーキョー丸の内 2025」開幕、各賞を発表
2025.09.11

東京駅丸の内口から地下道を歩くと現れる「行幸地下ギャラリー」にて、今年も「アートアワードトーキョー丸の内(AATM)」が開幕しました。19回目を迎える2025年は、全国18校からノミネートされた146点の中から厳選された……

11
9月
市川三郷町の歴史ある古道をマウンテンバイクで駆け抜ける
2025.09.10

山梨県市川三郷町「市川公園MTBフィールド」で、本格的な古道を走る“古道ライド体験”サービスが新たに開始されました。スキルを身につけ、外に広がる数百年の歴史を持つ古道をMTBで気軽に体験できます。 日本でもほぼ初となる“……

10
9月
日本最北の村で地域の暮らしやホタテのルーツに触れる
2025.09.07

株式会社TBWA HAKUHODOが、清水建設株式会社、甲子化学工業株式会社、株式会社キッチハイク、北海道猿払村と共同で、大阪・関西万博の共創プロジェクトをきっかけに官民連携で生まれた“サステナブルな旅”「HOTATOU……

07
9月
ウイスキー製造で発生する副産物が新たな紙素材に
2025.09.04

株式会社kitafukuがサントリーパブリシティサービス株式会社(以下 SPS)とともに、新素材「ウイスキーペーパー」の共同開発を行いました。 「ウイスキーペーパー」は、クラフトビールの製造工程で発生する副産物「モルト粕……

04
9月
ラスト1ヶ月、駆け込みで楽しむ万博の文化体験
マレーシア館は”五感”が満たされる旅先だった
2025.08.30

万博、行きそびれていませんか? 会期終了が近づく今、まだ間に合う「駆け込みスポット」として注目されているのがマレーシアパビリオン。建築・文化・グルメすべてが詰まった異文化の世界は、まさに五感で味わう体験でした。朝の情報番……

30
8月
プライベートドッグラン付き
全棟ペットOKのドッグヴィラ誕生
2025.08.30

株式会社ナガ・ツキが運営する全棟ペット同伴可能な独立型ヴィラ「ドッグヴィラ広島」が、広島県広島市安佐南区吉山エリアへ2025年9月1日(月)にプレオープンします。 「ドッグヴィラ広島」の魅力 ■最大400㎡超!大型犬も快……

30
8月
山梨県小淵沢町への子育て移住をリアルに体験
2025.08.29

八ヶ岳山麓の暮らしを体感できる一棟貸しの体験型オーベルジュ「Agriturismo YUTAKA(アグリツーリズモ ユタカ)」が、新たな宿泊プランを2025年8月23日(土)より提供します。 本プランは、同地域への移住ニ……

29
8月
播州提灯の魅力に触れるワークショップを開催
2025.08.27

物語運輸株式会社による、日本の伝統工芸文化を“誰でも・いつでも・どこでも”体験できるデリバリー型のワークショッププログラムサービス「Japan Culture Studio(ジャパンカルチャースタジオ)」に、新たなワーク……

27
8月
「日吉屋」伝統の京和傘づくりを見て・触れて・体験
2025.08.25

京都・上京区に工房を構える老舗和傘屋「日吉屋」が、「京和傘の工房見学やワークショップ」を開催します。 五代160年以上にわたり、伝統的な京和傘づくりを守り続けてきた職人の工房にて、“見て・触れて・体験する”本格ワークショ……

25
8月
津南醸造、“酒粕”を再活用した「雪化粧カステラ」開発
2025.08.21

新潟県津南町の酒蔵・津南醸造株式会社が、日本酒アップサイクルプロジェクトの一環としてSustainable Food Lab(サステナブルフードラボ)において、酒粕ケーキ「雪化粧カステラ」を開発しました。 本商品は、豊か……

21
8月
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 26
最新の記事
  • ラスト1ヶ月、駆け込みで楽しむ万博の文化体験
    マレーシア館は”五感”が満たされる旅先だった
  • 週末、自分を取り戻す旅 vol.3
    初めてのクアラルンプールで見つけた”私の時間”〜アクセス&弾丸旅の極意編〜
  • 週末、自分を取り戻す旅 vol.1
    初めてのクアラルンプールで見つけた”私の時間”〜グルメ編〜
カテゴリ一覧
  • おもしろコラム
  • ミツケルニュース
    • 青森
  • ミツケル発信
    • 恋するマレーシア
    • 青森
  • ミツケル記事
    • おいしい系
    • ビジネス系
    • ものづくり系
    • 地域系

日本の小さな産業や経営者たちの、
想い・未来へ繋ぐ取り組みを見つけ出し、
世の中に届けていくウェブメディア

プレスリリース・情報提供はコチラ
CONTACT

ミツケルとは | スタッフ紹介 | 運営会社
ミツケル記事  |  ミツケル発信  |  ミツケルニュース  |  ミツケル移住

プライバシーポリシー

Copyright © Mitsukeru Nippon All Rights Reserved
ミツケルニッポンに掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。 著作権はミツケルニッポンまたはその情報提供者に属します。

  • ミツケルとは
  • スタッフ紹介
  • ミツケル記事
  • ミツケル発信
  • ミツケルニュース
  • ミツケル移住
シードルとは

リンゴを発酵させて作られる醸造酒。
ワインと比べるとアルコール度数が3%〜8%とやや低いため、お酒が弱い方でも飲みやすく、世界中で親しまれています。
日本では北海道、青森県、長野県などのリンゴの産地を中心に各地で製造されており、近年、市場は拡大しています。