日本の小さな産業や経営者たちの、想い・未来へ繋ぐ取り組みを見つけ出し、世の中に届けていくウェブメディア
株式会社ザファームが、糖度20度の生とうもろこし「ドルチェドリーム」を畑でかじる、夏限定の“朝体験”を開催します。 目覚めてすぐ、朝日に包まれる畑へ足を運び、その日いちばんに収穫された糖度20度超のとうもろこしを“生”の……
創業70余年、浜松の和菓子店「ふる里」が、溶けにくいアイス「葛バー」を今夏より販売します。 「葛バー」の最大の特徴は、“もっちり”食感。葛粉やフルーツピューレを贅沢に使用することで、もっちり感を強く、そして上品なのに濃厚……
株式会社Oriversが、香川県産の大麦を原料に、麦芽作りから発酵・蒸留・熟成までのすべての工程を自分たちの手で行ったウイスキー「Pure Barley」「Pear & Barley」を7月27日(日)に発売しま……
株式会社京王プラザホテルが、地場産業である「染色」の魅力を学び、気軽に体験してもらおうという思いのもと『新宿の伝統を愉しむ染色体験』を2025年7月9日(水)より定期開催します。 東京・新宿は、江戸時代から続く染色文化を……
昭和元年の創業以来、日本の伝統花火を守るとともに、新しい花火づくりに挑戦し続けてきた井上玩具煙火株式会社が、世界初となる「卵の殻」から作られた手持ち花火「たまRe:」(読み:たまり)を2025年6月に本格発売しました。 ……
2025年7月8日、東京・丸の内で「第44回 丸の内ストリートギャラリー」のプレス説明会が開催されました。都心にありながら緑に恵まれたこの街は、日常のなかでアートと出会える “屋外美術館”として知られています。 今回は3……
島根県雲南市が、これまでにないお米の楽しみ方を地元農家とともに提案。新米の美味しさを「食べる」だけでなく「飲む」ことで味わう新しい商品「新米の味わい尽くしOMONA生マッコリセット」を数量限定で発売します。 セットの内容……
サスティナブル建築を専門とする株式会社プレゼントデザインが、2025年6月6日(金)に環境ゲストハウス「島韻~toinn~」(読み:とういん)をオープンしました。 家の購入やリフォームを検討されている方、また広島県内や江……
新潟県妙高市にて、首都圏など都市部の親子を対象とした滞在型プログラム「第8回 妙高市 夏休み親子ワーケーション2025」が実施されます。 より多くの家族に楽しんでもらえるよう、2025年7月27日~29日/8月17日~1……
2024年、goyemonの新たな挑戦として誕生した、goyemon第4弾となるプロダクト。提灯の魅力と、最新デバイスによる機能性が融合し生まれた、“どこへでも連れていけるソーラーLED提灯”「ANCOH-庵光-」が誕生……
リンゴを発酵させて作られる醸造酒。 ワインと比べるとアルコール度数が3%〜8%とやや低いため、お酒が弱い方でも飲みやすく、世界中で親しまれています。 日本では北海道、青森県、長野県などのリンゴの産地を中心に各地で製造されており、近年、市場は拡大しています。