Skip to content
ミツケルニッポン | まだ知らない日本を知るミツケルニッポン | まだ知らない日本を知る
  • 日本の小さな産業や経営者たちの、
    想い・未来へ繋ぐ取り組みを見つけ出し、
    世の中に届けていくウェブメディア

  • ミツケルとは
  • スタッフ紹介
    • Instagram
    • youtube
    • Facebook
金物の街、新潟県燕三条の職人の技術を活かした便利調理器具が発売
2024.08.05

株式会社シーザスターズが運営する、キャンプ飯レシピサイト「ソトレシピ」は、2024年7月16日(火)よりオリジナルブランド「ソトレシピプロダクツ」の新商品となる「シェライパン」「まな板ヘッド」「おつまみトング」の一般販売……

05
8月
北海道の「てん菜」などを使用したクラフトシロップ
京都発「Toulo」は、特別な一杯に
2024.08.01

コーヒーやカクテル、スイーツにぴったりなシロップ「Toulo」(トウロ)が発売されました。 クラフトシロップブランド「Toulo」は、京都発。“あまみをとぎすます”をコンセプトに、素材へのこだわりと時間をかけた工藝的な製……

01
8月
自販機から捨てられてしまうオレンジ果皮を石鹸に
京都のアップサイクルの取り組みとは
2024.07.30

京都素材を薪窯で蒸留した精油からバスアメニティーなどの製造販売を行なっている、株式会社アルヴェアーレ/京都・森の精油所は、自動販売機メーカーであるMEグループジャパンから、京都の自動販売機の搾りかすで廃棄されるオレンジの……

30
7月
4泊5日の地方移住
いなかぐらしのインターン『若葉のふるさと協力隊』全国11地域で
2024.07.27

「緑、人を育む」をテーマに環境問題や自然と人との共生、持続可能な社会づくりに取り組む特定非営利活動法人 地球緑化センターが、4泊5日の短期で田舎暮らしを丸ごと体験できるプログラム『若葉のふるさと協力隊』を全国11地域で開……

27
7月
岡山・児島で生まれた「MOMOTARO JEANS」
グローバルデニムブランドの発信拠点が京都にオープン
2024.07.26

岡山・児島の精巧な職人技をつないだモノづくりによって最高峰のデニムを創る「MOMOTARO JEANS」が、日本発のグローバルデニムブランドとして更なる拡大を目指し、ブランドを刷新しました。 また、新たな“ジャパンデニム……

26
7月
もち麦入り納豆やピスタチオ納豆
“ごほうび感覚”の「特選NATTOシリーズ」が登場
2024.07.25

兵庫県の有限会社相沢食産が、8種の「特選NATTOシリーズ」を開発しました。 同シリーズでは、兵庫県産の丹波黒豆や福崎町のもち麦、滋賀県産の赤大豆を含む7つの食材を使用。さらに、パンダ豆、枝豆、ピスタチオといった珍しい納……

25
7月
奈良県にある廃校を活かした複合施設
「KITO forestmarket shimoichi」は地域活性を目指す
2024.07.23

ファッション関連のアパレルと雑貨の企画製造小売を手がける企業グループ「株式会社パルグループホールディングス」が、2024年7月5日(金)、創業者である井上英隆氏の故郷である奈良県吉野郡下市町に、複合型商業施設「KITO(……

23
7月
「阿波おどり」シーズン到来!
徳島県内トップをきって鳴門市で8月9日から3日間開催
2024.07.20

「鳴門市阿波おどり」(なるとしあわおどり)が、2024年8月9日(金)から11日(日祝)までJR鳴⾨駅周辺特設演舞場で開催され、8月9日(金)には鳴門公園千畳敷展望台で初おどりも開催されます。 「鳴門市阿波おどり」は、徳……

20
7月
神津島民発の観光アプリ『まるっと! 神津島』のiOS版が登場
強化した音声ガイドとすごろく機能でサステナブルツーリズムを目指す
2024.07.19

神津島の観光促進を目的とした神津島観光アプリ『まるっと!神津島』のiOSバージョンがリリースされました。 神津島観光アプリ『まるっと!神津島』は、東京都の離島である神津島の旅を味わえる「季節連動すごろく」と、現地で豪華声……

19
7月
「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」夏限定メニューを期間限定で提供
青森の風土と歴史が紡ぎ出す料理を渓流の景色とともに味わう
2024.07.18

奥入瀬(おいらせ)渓流沿いに建つ唯一のリゾートホテル「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」では、2024年7月10日(水)から10月1日(火)まで、フレンチレストラン「Sonore(ソノール)」にて、夏限定メニューを提供しま……

18
7月
  • 1
  • …
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • …
  • 20
最新の記事
  • AI×職人技が再現する「刺繍アート」
    飼い主と亡くなったペットをつなぐ
  • 文化と伝統が子どもの感性を育む
    小松市の子育て環境を探る
  • 「暮らしを紡ぐ人々〜石川・小松編④〜」
    夫婦で営むベーカリー、吉野克俊さん、麻子さん
カテゴリ一覧
  • おもしろコラム
  • ミツケルニュース
  • ミツケル発信
  • ミツケル記事
    • おいしい系
    • ビジネス系
    • ものづくり系
    • 地域系

日本の小さな産業や経営者たちの、
想い・未来へ繋ぐ取り組みを見つけ出し、
世の中に届けていくウェブメディア

プレスリリース・情報提供はコチラ
CONTACT

ミツケルとは | スタッフ紹介 | 運営会社
ミツケル記事  |  ミツケル発信  |  ミツケルニュース  |  ミツケル移住

プライバシーポリシー

Copyright © Mitsukeru Nippon All Rights Reserved
ミツケルニッポンに掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。 著作権はミツケルニッポンまたはその情報提供者に属します。

  • ミツケルとは
  • スタッフ紹介
  • ミツケル記事
  • ミツケル発信
  • ミツケルニュース
  • ミツケル移住
シードルとは

リンゴを発酵させて作られる醸造酒。
ワインと比べるとアルコール度数が3%〜8%とやや低いため、お酒が弱い方でも飲みやすく、世界中で親しまれています。
日本では北海道、青森県、長野県などのリンゴの産地を中心に各地で製造されており、近年、市場は拡大しています。