Skip to content
ミツケルニッポン | まだ知らない日本を知るミツケルニッポン | まだ知らない日本を知る
  • 日本の小さな産業や経営者たちの、
    想い・未来へ繋ぐ取り組みを見つけ出し、
    世の中に届けていくウェブメディア

  • ミツケルとは
  • スタッフ紹介
    • Instagram
    • youtube
    • Facebook
2泊から30泊までの「おためし移住体験」
千葉県香取市で10月31日まで募集中
2024.10.23

千葉県香取市では、収穫シーズンの香取で最長30泊のロングステイ体験ができる「おためし移住体験」の参加者を募集しています。「おためし移住体験」は、香取市からの滞在費の補助を受けながら、地方での生活や地域活動を体験し、住まい……

23
10月
国内最大級の体験型デニムイベント『JAPAN DENIM DAYS』
岡山県・児島駅前で開催
2024.10.22

国内最大級の体験型デニムイベント『JAPAN DENIM DAYS 2024』が、2024年11月9日(土)、10日(日)の2日間、岡山県の児島駅前広場で開催されます。 「ジーンズの日本の都」としてミシュラン・グリーンガ……

22
10月
兵庫県豊岡市日高町の日用品店「伝所鳩」
風景や名産品をデザインに取り入れたオリジナル商品を発売
2024.10.21

兵庫県豊岡市日高町にある全国各地の暮らしの日用品を扱う「日高の文化商店 伝所鳩」が、豊岡・日高の魅力を伝える新しいオリジナル商品を豊岡演劇祭に合わせて2024年9月6日(金)に発売しました。今回の新商品として、豊岡・日高……

21
10月
山梨県西湖で秋の実りを全身で満喫する
「SAIKO HARVEST FESTA 2024 〜西湖収穫祭〜」開催
2024.10.18

総合エンターテインメント事業を展開する株式会社アミューズが、2024年11月2日(土)と3日(日)の2日間、山梨県西湖にて「SAIKO HARVEST FESTA 2024 〜西湖収穫祭〜」を開催することを発表しました。……

18
10月
伝統工芸の奈良墨と歌舞伎がコラボレーション
香る奈良墨「隈取香墨」発売
2024.10.16

創業150年以上の歴史を持つ奈良墨工房の錦光園が、松竹株式会社が保有する隈取図案を用いて、香る奈良墨「隈取香墨(くまどりこうぼく)」を製作。2024年9月15日(日)から錦光園の工房とオンラインショップで先行予約受付を開……

16
10月
八ヶ岳の風土を親子で満喫
一棟貸しの体験型オーベルジュ「Agriturismo YUTAKA」
2024.10.12

一日一組限定の体験型オーベルジュ「Agriturismo YUTAKA」が、2024年8月に山梨県北杜市小淵沢町にオープンしました。 星野リゾートリゾナーレ八ヶ岳等で修行を積んだシェフとコンシェルジュが、八ヶ岳南麓の標高……

12
10月
世界が注目する静岡産オリーブオイル
東日本最大級のオリーブ園で「体験型収穫祭」開催
2024.10.10

株式会社CREA FARMが静岡県で運営する、単体生産者としては東日本最大(延べ10ha)の自社オリーブ園で、年に一度の体験型収穫イベント「crea harvest festival 2024」が開催されます。 2024……

10
10月
伝統工芸「七宝焼」×100年企業の缶メーカーがコラボ
「七宝焼缶」の製作体験プログラムが開始
2024.10.08

創業118年の歴史を持つ老舗缶メーカーである側島製罐株式会社が、地元・愛知県の伝統産業「七宝焼」とコラボレーションし、あま市にある「あま市七宝焼アートヴィレッジ」にて、新たなワークショッププログラムをスタートしました。約……

08
10月
“芸術の秋”は、街路樹も色づく丸の内から始めよう
「藝大アーツイン丸の内 2024」9月30日(月)〜10月6日(日)まで
2024.10.03

9月30日(月)、丸ビル1階のマルキューブで、『藝大アーツイン丸の内2024』の「三菱地所賞受賞セレモニー」が行われました。セレモニーは、トランペット、ホルン、トロンボーン、ユーフォニアム、チューバの金管六重奏による祝奏……

03
10月
木曽川中流域を舞台にグルメ・絶景・音楽を楽しむ
「日本ライン・KISOGAWA River to Summit 2024」開催
2024.10.02

日本ライン・KISOGAWA River to Summit 2024「日本ライン」と称される木曽川中流域5市町(美濃加茂市・各務原市・可児市・坂祝町・犬山市)一帯にて、流域の自然・食・歴史文化を体感することができる参加……

02
10月
  • 1
  • …
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • …
  • 26
最新の記事
  • ラスト1ヶ月、駆け込みで楽しむ万博の文化体験
    マレーシア館は”五感”が満たされる旅先だった
  • 週末、自分を取り戻す旅 vol.3
    初めてのクアラルンプールで見つけた”私の時間”〜アクセス&弾丸旅の極意編〜
  • 週末、自分を取り戻す旅 vol.1
    初めてのクアラルンプールで見つけた”私の時間”〜グルメ編〜
カテゴリ一覧
  • おもしろコラム
  • ミツケルニュース
    • 青森
  • ミツケル発信
    • 恋するマレーシア
    • 青森
  • ミツケル記事
    • おいしい系
    • ビジネス系
    • ものづくり系
    • 地域系

日本の小さな産業や経営者たちの、
想い・未来へ繋ぐ取り組みを見つけ出し、
世の中に届けていくウェブメディア

プレスリリース・情報提供はコチラ
CONTACT

ミツケルとは | スタッフ紹介 | 運営会社
ミツケル記事  |  ミツケル発信  |  ミツケルニュース  |  ミツケル移住

プライバシーポリシー

Copyright © Mitsukeru Nippon All Rights Reserved
ミツケルニッポンに掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。 著作権はミツケルニッポンまたはその情報提供者に属します。

  • ミツケルとは
  • スタッフ紹介
  • ミツケル記事
  • ミツケル発信
  • ミツケルニュース
  • ミツケル移住
シードルとは

リンゴを発酵させて作られる醸造酒。
ワインと比べるとアルコール度数が3%〜8%とやや低いため、お酒が弱い方でも飲みやすく、世界中で親しまれています。
日本では北海道、青森県、長野県などのリンゴの産地を中心に各地で製造されており、近年、市場は拡大しています。