Skip to content
ミツケルニッポン | まだ知らない日本を知るミツケルニッポン | まだ知らない日本を知る
  • 日本の小さな産業や経営者たちの、
    想い・未来へ繋ぐ取り組みを見つけ出し、
    世の中に届けていくウェブメディア

  • ミツケルとは
  • スタッフ紹介
    • Instagram
    • youtube
    • Facebook
シャリ1、ネタ9!青森の細巻きは、 太っぱらだった ――。「三九鮨」
2023.04.13

雪国の食文化といえば、保存食だとか身体が温まる鍋料理のイメージが先行し、寿司には特別な印象もなかったけれど、今回、青森県の方から紹介されて訪れたのは、青森県庁の近くにあり、地元民に長く愛される寿司の名店「三九鮨」。 創業……

13
4月
グルメだけじゃない!?
福岡県が発信する新しい観光コンテンツとは?
2023.04.09

福岡県アンテナレストラン「麹町なだ万 福岡別邸」(東京・麹町)で行われたメディア関係者向けのイベントに参入し、まだ知らない福岡を発見! …

09
4月
アフターコロナ時代にこそ活用したい 青森ひばの精油と蒸留水
2023.04.08

抗菌作用や防虫・防カビなどすぐれた効果があるとされている青森ひば油。エッセンシャルオイルとしてアロマテラピーやバスオイルに使っても「深いリラックスができる」と男女問わず根強い人気をもっています。芳香で心がほどけていくだけ……

08
4月
陸奥湾のホタテ貝殻をアップサイクル。 塗ると“青森”を感じる 自然派ネイルポリッシュとは?
2023.03.31

青森県は食材が豊富な県ですが、特産品として陸奥湾産のホタテを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。 食べて美味しいホタテの貝殻を使って、イノベーティブなアイディアで商品化に成功した津軽の女性たちがいました。青森市内で……

31
3月
津軽では「朝ホルモン」がモーニング!?既存の概念をぶっ壊す 青森県民のユニークな朝ごはん
2023.03.24

2023年3月はじめ、最強ともいわれる寒波が襲来していた青森県。城下町、りんごや桜で知られる弘前市の駅前のホテルを早朝にチェックアウトし、雪道をおそるおそる車で走ること20分……。「ミツケルニッポン」編集長、カメラマン兼……

24
3月
木工ノニネが、5月3日から大分で開催の「愛媛5市町物産展」に登場 今年のゴールデンウイークは別府へ!
2023.03.18

夫婦ふたりで営む愛媛県東温市のオーダーメイド家具工房、木工ノニネ。現代の暮らしに馴染み、永く使い続けることができる上質な無垢材を使う家具は近年注目を集めており、2023年1月、「21世紀えひめの伝統工芸大賞」の奨励賞に選……

18
3月
この春、進級を迎える子供たちへ、「おめでとう」の気持ちをこめたノベルティ「小1漢字表」をプレゼント
2023.03.17

インテリアに馴染むシンプルなデザインとくすみカラーを基調に、落ち着いたトーンの知育雑貨を製造・販売する「FÖRNE(フォルネ)」。 なかでも知育ポスターは、子供も大人も楽しめるうえ、お洒落なデザインが人気です。 そしてこ……

17
3月
神奈川県藤沢市に工房を構える陶芸家・ シモヤユミコの器が買える個展&催事
2023.03.16

ニュアンスのある乳白色の日常使いの器が人気の陶芸家・シモヤユミコさんの作品が購入できる個展とイベントの情報をピックアップ!…

16
3月
  • 1
  • …
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
最新の記事
  • AI×職人技が再現する「刺繍アート」
    飼い主と亡くなったペットをつなぐ
  • 文化と伝統が子どもの感性を育む
    小松市の子育て環境を探る
  • 「暮らしを紡ぐ人々〜石川・小松編④〜」
    夫婦で営むベーカリー、吉野克俊さん、麻子さん
カテゴリ一覧
  • おもしろコラム
  • ミツケルニュース
  • ミツケル発信
  • ミツケル記事
    • おいしい系
    • ビジネス系
    • ものづくり系
    • 地域系

日本の小さな産業や経営者たちの、
想い・未来へ繋ぐ取り組みを見つけ出し、
世の中に届けていくウェブメディア

プレスリリース・情報提供はコチラ
CONTACT

ミツケルとは | スタッフ紹介 | 運営会社
ミツケル記事  |  ミツケル発信  |  ミツケルニュース  |  ミツケル移住

プライバシーポリシー

Copyright © Mitsukeru Nippon All Rights Reserved
ミツケルニッポンに掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。 著作権はミツケルニッポンまたはその情報提供者に属します。

  • ミツケルとは
  • スタッフ紹介
  • ミツケル記事
  • ミツケル発信
  • ミツケルニュース
  • ミツケル移住
シードルとは

リンゴを発酵させて作られる醸造酒。
ワインと比べるとアルコール度数が3%〜8%とやや低いため、お酒が弱い方でも飲みやすく、世界中で親しまれています。
日本では北海道、青森県、長野県などのリンゴの産地を中心に各地で製造されており、近年、市場は拡大しています。