Skip to content
ミツケルニッポン | まだ知らない日本を知るミツケルニッポン | まだ知らない日本を知る
  • 日本の小さな産業や経営者たちの、
    想い・未来へ繋ぐ取り組みを見つけ出し、
    世の中に届けていくウェブメディア

  • ミツケルとは
  • スタッフ紹介
    • Instagram
    • youtube
    • Facebook
「美しい経済の風景」がテーマのビジネスドキュメンタリーマガジン
『Community Based Economy Journal』2号目が刊行
2024.09.03

「美しい経済の風景」をテーマにしたビジネスドキュメンタリーマガジン『Community Based Economy Journal(コミュニティ・ベースド・エコノミー・ジャーナル)− 美しい経済の風景をめぐる旅の記録 −……

03
9月
紅葉の絶景を眺め、心ゆくまで湯浴みを楽しむ
「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」で秋の贅沢紅葉露天
2024.09.03

9月に入ったものの、全国的に台風や残暑が続いており、秋の訪れが待ち遠しいですね。 奥入瀬(おいらせ)渓流沿いに建つ唯一のリゾートホテル「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」では、2024年10月25日から11月10日まで、絵……

03
9月
神戸の「食」を楽しめる複合施設「神戸北野ノスタ」
11月8日(金)、旧北野小学校跡地で開業
2024.08.31

神戸の「食」を存分に楽しめる複合施設「神戸北野ノスタ」が、2024年11月8日(金)に開業することが決定しました。「神戸北野ノスタ」は、GLIONグループと株式会社アクアイグニスが運営する株式会社神戸北野スイーツ&カフェ……

31
8月
捨てられる”おから”からできた「おからうちわ」
プラ使用量15%削減で環境にやさしい
2024.08.30

徳島県板野郡北島町にある四国化工機株式会社が、おからの有効活用に向けた新たな取り組みとして、乾燥おからとポリプロピレン(PP)を混ぜ合わせたレジン(プラスチック製品の元になる樹脂原料。以下「おからレジン」)を開発し、通常……

30
8月
石川県のブランド梨「加賀しずく」の
果汁を使用したサワー発売
2024.08.29

日本梨を代表する「幸水」と石川県の希少梨「鞍月」の良いところを受け継ぎ生まれた「加賀しずく」。16年もの歳月をかけて開発されたその梨は、上品な甘みと瑞々しくてなめらかな食感が特徴。そんな石川県の自慢の逸品がサワーになりま……

29
8月
長野県・青木湖の絶景に没入する“ととのい”体験
インフィニティサウナ「Hakuba Zekkei Sauna “ao”」2024年秋にオープン
2024.08.27

2024年7月13日(土)に長野県・青木湖畔にオープンしたオールデイ・カフェ「ao LAKESIDE CAFE」の敷地内に、絶景のなかサウナを楽しむことができる「Hakuba Zekkei Sauna “ao”」が202……

27
8月
日本最古の森を飲む「奈良の森シロップ・サイダー」
中川政七商店と日本草木研究所がコラボレーション
2024.08.26

1716年創業の奈良の老舗、株式会社中川政七商店は、食品ブランド「日本草木研究所」との初めてのコラボレーション商品として、“飲む、奈良の森林浴。”をコンセプトにしたシロップとサイダーを、2024年7月31日(水)から、中……

26
8月
福島産の桃「あかつき」の特別メニュー
都内の有名レストランで提供中
2024.08.23

JA全農福島は、都内のレストラン、カフェ、オンラインストアなど全9店舗とコラボし、最盛期を迎える県産桃の「あかつき」などを使用した“桃の特別メニュー”を提供、夏ならではの逸品を存分に味わえる企画を実施中。 コラボ店舗は、……

23
8月
三重県・菅島の海藻を使ったフェイスパック
過疎化が進む離島の地域おこし
2024.08.19

合同会社菅島喜樂は、三重県の離島・菅島で初めての化粧品メーカーとして、第1弾商品「肌嬉Hakki さがらめパック(シート型フェイスパック)」を発売しました。2024年9月からは、伊勢志摩地域のホテルや土産店を中心に、EC……

19
8月
富士御坂の清らかな水で醸した生酛造りの酒
創業360年「笹一酒造」から限定発売
2024.08.18

創業360年以上の歴史を持つ笹一酒造株式会社から、夏季限定の日本酒「笹一 純米吟醸 別誂 無濾過生原酒」が数量限定で販売となりました。 「笹一」は笹一酒造のシグネチャーラインである日本酒ブランド。この「笹一 純米吟醸 別……

18
8月
  • 1
  • …
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • …
  • 26
最新の記事
  • ラスト1ヶ月、駆け込みで楽しむ万博の文化体験
    マレーシア館は”五感”が満たされる旅先だった
  • 週末、自分を取り戻す旅 vol.3
    初めてのクアラルンプールで見つけた”私の時間”〜アクセス&弾丸旅の極意編〜
  • 週末、自分を取り戻す旅 vol.1
    初めてのクアラルンプールで見つけた”私の時間”〜グルメ編〜
カテゴリ一覧
  • おもしろコラム
  • ミツケルニュース
    • 青森
  • ミツケル発信
    • 恋するマレーシア
    • 青森
  • ミツケル記事
    • おいしい系
    • ビジネス系
    • ものづくり系
    • 地域系

日本の小さな産業や経営者たちの、
想い・未来へ繋ぐ取り組みを見つけ出し、
世の中に届けていくウェブメディア

プレスリリース・情報提供はコチラ
CONTACT

ミツケルとは | スタッフ紹介 | 運営会社
ミツケル記事  |  ミツケル発信  |  ミツケルニュース  |  ミツケル移住

プライバシーポリシー

Copyright © Mitsukeru Nippon All Rights Reserved
ミツケルニッポンに掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。 著作権はミツケルニッポンまたはその情報提供者に属します。

  • ミツケルとは
  • スタッフ紹介
  • ミツケル記事
  • ミツケル発信
  • ミツケルニュース
  • ミツケル移住
シードルとは

リンゴを発酵させて作られる醸造酒。
ワインと比べるとアルコール度数が3%〜8%とやや低いため、お酒が弱い方でも飲みやすく、世界中で親しまれています。
日本では北海道、青森県、長野県などのリンゴの産地を中心に各地で製造されており、近年、市場は拡大しています。